訪問看護・介護事業
その他の取り組み

Kohashi-shika Group

- コウハシ歯科グループ -

訪問介護

訪問介護事業

CARE

訪問介護ではお一人おひとりの体調や生活の状況に合わせ、入浴や食事などの介助を行う「身体介護」、洗濯や掃除などの家事をおこなう「生活援助」のほか、24時間365日細やかなサービスを時間区分毎に受けることができます。

訪問介護

要介護1~5

身体介護
入浴・シャワー浴・部分浴・清掃
排泄介助(オムツ交換・トイレ介助)
移動・移乗
食事介助
買物介助
起床・整容の介助
服薬介助
自立支援のための見守り介助
就寝介助
生活援助
買い物代行
掃除
洗濯
 
 
 
 
 
 

介護予防

要支援 1・2

要介護状態になることを予防し、これからも自立した日常生活を送ることができるように支援せていただくサービスです。ご自身でできることを増やしていけるよう、サポートいたします。

介護保険制度内でできないサービス

●利用者様不在時のサービス

●ヘルパーがおこなわなくても日常生活を営むことに支障が生じないと判断される行為

●日常的におこなわれる家事の範囲を超える行為

介護保険適用外のサービス

●院内待ち時間の介助

●日常的に使用されない部屋の掃除

●通院や日常的な買い物以外の外出

共に、社会を支える仲間を
募集しております。

訪問介護ステーション

訪問看護事業

NURSE

24時間365日安心サポート 快適な生活にあんしんを。 24時間365日安心サポート 快適な生活にあんしんを。

24時間 365日 看護師が常駐しています。医療機関と連携をとりながら、常に医療処置が必要な方も、安心して生活できます。

医療依存度の高い方で、自宅での生活が困難方、余命宣告された方、ターミナル・終末期の方、心の悩みや認知症など、他の施設で入所を断られた場合でも、ぜひ一度ライフリゾートへご相談ください。


リハビリテーション リハビリテーション

症状や健康状態の管理/対応 症状や健康状態の管理/対応

在宅酸素等の管理 在宅酸素等の管理

終末期のケア




看取りについて

看取りついて

NURSE


看取りについて 看取りについて

ライフリゾートの看取りについて ライフリゾートの看取りについて




対応可能な医療処置

対応可能な医療処置

NURSE

項目 対応
中心性静脈栄養・CVポート
インシュリン
胃瘻(PEG)
透析
気管切開
鼻腔経管
在宅酸素
喀痰吸引
ストーマ
認知症管理
ターミナル
項目 対応
人工呼吸管理(NIPPVを含む)
ペースメーカー
膀胱留置カテーテル
褥瘡
注射・点滴管理
創傷処理
感染症
難病
認知症
みとり
末期がん

△…応相談

提携医療機関

医療法人 東和病院

やまみち歯科

フロス歯科クリニック

今井歯科医院

亀岡内科

共に、社会を支える仲間を
募集しております。

教育・人材育成事業

TRAINING

ライフリゾートでは、アジアを中心に多くの国籍の方を雇用しています。現在は、介護福祉士資格取得の為、専門学校に通学しながらお仕事をして貰っています。
施設でも日本語のレベルや介護知識の向上の為、先輩の職員と一緒に実際の現場に入り、サービスの補助をおこない、入居者様と会話をする事で、コミニュケーション技術や日本語レベルの向上、また管理者がその日のカリキュラムを考え、仕事の終了時にレポートを提出、レポートに対して管理者や先輩職員がコメントを記載し留学生にフィードバックすることで一人一人の今後の課題や留学生の疑問や知識の向上にも努めています。多様性のある職場づくりを行い、社会福祉士も常勤しています。

ベトナム
ミャンマー
ネパール
インドネシア
ベトナム
ネパール
ネパール
フィリピン

2023年1月現在

資格取得支援制度

介護の資格を持っておられない方(無資格の方)には、資格取得支援制度を利用して、介護職員初任者研修の取得サポートを行っています。
資格を取得する事で、介護の知識や技術を見につけられ、ベテランの介護職員と同行しながら学べます。



技能実習制度

森ノ宮医療学園ウェルランゲージスクール様と実習の提携を結び介護実習先として介護福祉士を目指す留学を支援しています。


介護福祉士実習指導者も多数在籍しています。

採用情報

共に、社会を支える仲間を
募集しております。

現在募集中の職種